1.ビタミンC
新型コロナは武漢のコウモリが宿主となったと報道されている。人間とコウモリの共通点はビタミンCを体内で合成できないこと。体内でビタミンCを合成できる犬や猫などの動物が感染したとは聞かないので、ここに何かヒントがありそう。「国際オーソモレキュラー医学会」は一日3グラムのビタミンCの摂取がコロナ感染予防に効果的であると発表している。私は一日5グラムは摂取している。
https://isom-japan.org/article/article_page?uid=B732M1580278192
2.亜鉛
新型コロナに感染した多くの人が味覚障害を経験したと報道されている。味覚障害といえば、亜鉛不足の典型的な症状。コロナに感染すると何らかの理由で亜鉛が大量消費されるのではないか。そう考えると亜鉛も多く摂っておくのは悪くなさそう。上記の国際オーソモレキュラー医学会は1日20mgを推奨しているが、私は30mgを摂っている。
先週からテレワークとなり、これまでよりも感染リスクが大幅に減った状況なので、あまり参考にならないと思うが、今後も自らの身体の変化をウォッチしたい。
呼吸器の関係で以前から亜鉛×マルチビタミンのサプリを愛飲してるのですが、最近コロナにも効果あるかもと聞いてちょっと得した気分になっています(笑
いいねいいね: 1人
私の場合、抜け毛対策で亜鉛を半年くらい前から飲み続けていますが、コロナ対策になっていればラッキーですよね。ちなみに抜け毛は結構改善されてきたような気がします(^^)
いいねいいね: 1人
亜鉛パワーはすごいですね^^
コロナ対策に「鉄」も効くと聞きました。結局のところ、ワクチンの開発が待たれますが、それまでは十分な栄養と休養をとって心身を充実させておくことが一番の薬なのでしょうね。
いいねいいね: 1人