新橋・南桜公園の防災対策 2019年11月9日 投稿者: kenkomanager, posted in 未分類 災害時に使えるトイレと炊き出し用のかまど。普段は鍵のようなものがかかっていて使えない。使う場面がないことを祈るばかりだ。 共有:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中...
自治会とかが管理しているんでしょうね。 家の近所の防災倉庫も鍵がかかっています。鍵は近くのコンビニ(24H営業・FC店)が預かっていて、必要時、近所の人たちが取りに行く仕組みです。(←でもこれ、町内会の活動に日頃からかかわっていないと知らないだろうな・・・) いいねいいね: 1人 返信
自治会とかが管理しているんでしょうね。
家の近所の防災倉庫も鍵がかかっています。鍵は近くのコンビニ(24H営業・FC店)が預かっていて、必要時、近所の人たちが取りに行く仕組みです。(←でもこれ、町内会の活動に日頃からかかわっていないと知らないだろうな・・・)
いいねいいね: 1人
鍵は区役所で管理していると区役所の職員の方が言われました。災害が起きたら、担当者がやってくると。この公園は区役所から少し離れていますから、そこがネックですね。
いいねいいね