嗅覚の老化の本は珍しい。
男性は60代、女性は70代から急激に嗅覚は衰えるそうだ。でもその衰えに気づく人はほとんどいない…。
これまで、あまり意識したことはなかったが、嗅覚が衰えると、結構危険が多い。腐った食べ物を食べてしまったり、ガス漏れに気づかなかったり。嗅覚が落ちると味覚も落ちるので、食事が楽しめない。食事に興味がなくなるといろいろ意味で危ない。
だが嗅覚はトレーニングをすれば、よみがえるそうだ。
「これはトマト。これはコーヒー。これはキンモクセイなど意識して匂いを嗅ぐことで、嗅覚が鍛えられることがわかってきたのです」(本書より)
トマトの文字を見て、子どもの頃に行ったトマト農園の青くさいトマトの匂いを思い出した。匂いの記憶は残る。
匂い、香りの記憶ってたしかに残りますね。
いいねいいね